【那岐山】多いところでは腰まで雪が!!2021年の初登山は雪の那岐山に登りました。(岡山県奈義町)
那岐山【登山記録】 2021年1月1日 今年の初登山は、岡山県の那岐山にお邪魔しました。 天気はあまり良くなかったですが、雨や雪に降られることもなく、気持ちよく歩くことができました。 車は積雪のため、登山口近くの駐車場で…
那岐山【登山記録】 2021年1月1日 今年の初登山は、岡山県の那岐山にお邪魔しました。 天気はあまり良くなかったですが、雨や雪に降られることもなく、気持ちよく歩くことができました。 車は積雪のため、登山口近くの駐車場で…
駒ノ尾山からの景色が最高 2020年12月5日 岡山県で一番高い山『後山』に登ってきました。 スタートは駒ノ尾登山口で駐車場とトイレがしっかり整備されています。 歩いたルートは駒ノ尾登山口➔駒の尾山➔船木山➔後山の縦走路…
山小屋がある西仙コースで那岐山へ 2020年5月30日 那岐山はいつもは岡山県側から登りますが、今回は以前から気になっていた鳥取県側の登山口から登りました。 登山口へのアクセスは若干悪いですが、5合目に山小屋があり、岡山…
人形峠から泊州山までハイキング 2020年4月4日 高清水トレイルは岡山県と鳥取県の県境にあるトレイルコースで、2019年11月に完成したばかりです。 コース内容は人形峠~泊州山~赤和瀬で、距離が8kmほどあります。 今…
雲居平までハイキング 2020年2月23日 雲居平は下蒜山に登る途中にある景色スポットです(≧▽≦) 下蒜山は全体的に急な個所が多く、雨の次の日は登山道が非常によく滑ります(;^ω^) 登山口から雲居平までは1時間ちょっ…
お土産、軽食、バイキング!! 2019年12月21日 那岐山麓 山の駅は那岐山のふもとにあるおすすめの立ち寄りスポットです。 店内にはお土産、軽食のできるカフェ、地元の野菜などが販売されていて、那岐山の登山マップもで置い…
雪がなくても激寒の那岐山 2019年12月21日 12月も半ばと言うのに暖かい日が続き、那岐山も全く雪がない。 少し残念ですが、山頂からは展望は健在! 駐車場付近にクマの目撃情報があり、少しビビるΣ(゚Д゚) 熊鈴は必ず…
絶景!!笹原の雲居平(くもいだいら) 2019年6月23日 さて、今回は緑の絶景を見るために、下蒜山雲居平までお手軽登山に行ってきました。 下蒜山雲居平まではすごく急な登山道を歩きますが、1時間くらいでたどり着ける、おす…
道の駅 奥津温泉はランチバイキングが最高!! 2019年5月12日 お昼時に飯を探してさまよっていると、どうやら道の駅 奥津温泉に飲食店らしきものがあるとの検索結果。 この辺りは田舎なので、飲食店が非常に少ない感じです。…
2018年11月24日 この日は瑞風を撮るために岡山県にやってきました。 瑞風の撮影は昼過ぎまでで終わったので、のんびりと遅めの昼食を食べた後、車でちょっと寝てしまいました。 起きると16時くらいで、せっかく岡山まで来た…
2018年11月24日 昨日は周遊コースの瑞風を撮りましたが、今日は山陽下りを狙います。 場所は岡山県の吉井川橋梁付近です。 到着したのは、瑞風が通過する1時間前ですが、すでにポイントには三脚軍団が!! この人たちはいつ…
2018年11月18日 あてのないドライブで岡山県の道の駅「あわくらんど」に立ち寄ってみました。 なにやらすごく混んでいて、駐車場にも交通整理の方が配備されていました。 何かのイベントだったのかな? かざぐるまがたくさん…