快晴 篭山登山
2018年3月4日(日)
この日は3月にもかかわらず、気温が20度になるという予報どおりとても天気がよく、最高の山行日和でした。
山名 | 篭山(かごやま) 905m |
登山口 | 中田登山口 |
駐車場 | 5台くらい |
トイレ | なし(智頭町内にコンビニが2件あるのでそちらで済ませるのがベストだと思います) |
登山道 | よく整備されています。 |
距離 | 6.6km(往復) |
時間 | 3時間43分(休憩含む) |

篭山はこんな感じの山です。

篭山地形図

標高と時間のグラフです。

登山口です。

低山ですが、とても展望が良く、歩いていて気持ちが良いです。

最高ですね( *´艸`)

下界の道が良く見えます。

尾根に出ると雪が!!

看板にも書いてありますね。
見晴らし最高!!

目指していた電波塔に到着!!

篭山山頂!!
向こうに雪がたくさん積もっている山が見えますが、何山かは分からないですね。

山頂から来た道を振り返るります。
電波塔も小さく見えますね。
篭山はメジャーな山ではありませんが、とても展望が良い、歩いていて気持ちが良い山ですよ。
登山口への案内板が設置してある場所です。
ここから登山口に向かって山に入って行きます。
この看板が目印です。
車から降りて、じっくり見てください。