もくじ
【1日目】穏やかで綺麗な山『白山』(砂防新道で室堂へ)
2019年8月12日
今回のお盆休みは、石川県の霊峰『白山』に登ってきました。
1ヵ月前くらいに室堂に宿泊予約をして、天気だけが何より心配でしたが、なんと台風がやってくるという最悪の事態!!
そして毎日毎日、天気予報とにらめっこ。
おいらが予定している12日と13日は、まだ台風の影響がないようで、天気は晴れるらしかった。
12日は朝から登り始めたいため、11日の夜には市ノ瀬駐車場に到着して、そのまま車中泊。
寝苦しい夜になると思いきや、意外と過ごしやすかったです。
12日は車の規制があり、自家用車は市ノ瀬に停めて、バスで登山口の別当出合へ行かなけらばならず、おいらは6時50分のバスに乗り込みました。
ちなみにこの日の始発は5時でした。
さて、初日は砂防新道で登って行きますよ(≧▽≦)
市ノ瀬駐車場です。
左側の建屋はトイレです。
安心して車中泊できますよ(^_-)-☆
綺麗な休憩所がありました。
バス停です。
バス停付近に登山届が置いてあるので、しっかり書いて登りましょうね(^o^)/
市ノ瀬から20分くらいで登山口の別当出合に着きました。
まっすぐ吊り橋を行くと砂防新道。
左側を登って行くと観光新道です。
おいらは登りは砂防新道で下りは観光新道を歩こうと思っているので、今日は吊り橋を渡って行きますよ(^o^)/
結構高いです。
いやぁー、楽しいですね。吊り橋!!
時間はたくさんあるので、ゆっくり登って行きます。
中飯場(なかはんば)に到着です。
トイレと水場があります。
砂防新道らしい風景ですね。
向こうに見えるのが、多分、観光新道だと思い眺めています。
甚之助避難小屋まであと少しです。
甚之助避難小屋です。
沢山の方が休憩されていました。
トイレもちゃんとあります。
別山ですね。
男前ですね(≧▽≦)
室堂と南竜ヶ馬場の分岐です。
黒ボックリ発見!!
変な植物です。初めて見ました(; ・`д・´)
延命水!!
水量がほとんどありませんでした(T_T)
黒ボコ岩に到着です。
人気の写真スポットですね。
別山も綺麗に見えます(≧▽≦)
弥陀ヶ原に到着しました。
白山の山頂も見えますね(≧▽≦)
弥陀ヶ原は綺麗で歩きやすい、最高の場所ですね。
弥陀ヶ原を振り返る。
室堂に着きました(^o^)/
ここから山頂までは1時間弱かかるので、とりあえず休憩ですね。
お昼は室堂でいただきました。
今日、泊めていただくお部屋です。
ここで少し休憩して、山頂の御前峰(ごぜんがみね)に向かいます。
ここでは御朱印がいただけちゃいます(^_-)-☆
山頂の社です。
山頂の御前峰からの展望は最高です(≧◇≦)
夕食のハンバーグです。
明日は朝日を見るために早起きするので、今日は早く寝ます。
消灯は8時30分だったと思います。
まぁ、それよりも早く寝てしまいましたけど(;^ω^)
【2日目】ご来光は神秘的!!さすがは霊峰!!(ご来光のあとは観光新道で下山)
2019年8月13日
今日は朝日を見るために早起き(*´з`)
起きたのは4時前・・・日の出予想は朝の5時過ぎ。
山頂までは1時間弱かかるので、あまり余裕がない!!
なぜもっと早く起きない(; ・`д・´)
ヘッドライトを装着していざ出発!!
登り始めると東の空がすでに明るい(; ・`д・´)
日の出に間に合うか!!
でも綺麗な空なのでこれはこれで良い(`・ω・´)
すでに山頂には人がたくさんいるようで賑やかである。
山頂目指して登っている人もまだまだ多い。
みんな頑張れ(≧◇≦)
4時50分 山頂到着!!
まだ太陽の姿は見られない。
間に合った!!
それにしても、なんて綺麗な空なんだ(*´ω`*)
5時8分 太陽が顔を出し始めました。
神秘的ですね。
太陽が昇ると神主さんの音頭で万歳三唱がありました(/・ω・)/
神主さんが毎日登っているのかは分かりませんが、登ってくるときはおいらの後ろを下駄で登ってました(;゚Д゚)
いい思い出になりました。
さてさて、下山して室堂で朝ご飯をいただきましょう(●´ω`●)
下山時も素敵な空が広がっていました。
室堂の朝ご飯。
味噌汁が体にしみわたります。
ご飯の後は、早速下山の準備に取りかかります。
布団を片づけて。
宿泊部屋を後にします。
宿泊棟の廊下です。
お世話になりましたm(_ _”m)
室堂と白山です。
綺麗ですね。
さぁ、下山開始しますよ!
弥陀ヶ原と別山です。
別山、またいつか登ってみたいですね。
黒ボコ岩まで来ました。
ここから観光新道に入って行きます。
黒ボコ岩の分岐の岩に何やらおっちゃんの像が!!
白山にゆかりがある方なんでしょうが、まったく知りません(; ・`д・´)
別山がずっと視界に入ってきます。
花がたくさん咲いていました。
殿ヶ池避難小屋です。
トイレもありました。
歩いて行く道が見えます。
ようやく半分のところまで来ました。
観光新道、急なところが多いです(T_T)
別当出合が見えてきました。
登山口まで戻ってきました。
天気に恵まれ、とても良い山行になりました。
白山、ありがとう(^o^)/
白山 登山動画
白山 360度画像
旅をサポート!!