笠形山【登山記録】
2021年2月7日
今回は兵庫県市川町の笠形山に登りました。
ルートは笠形神社コース往復です。
コースにはしっかり表示板が設置されていて、迷うことはありません。
少し階段が多いですが、とても楽しく歩ける山です。
山頂からの展望が良いので楽しみに登りましたが、スッキリしない天気でちょっと残念な登山になりました。
それにしても、山奥なのに、かなり立派な笠形神社には驚きましたよ(≧▽≦)
笠形神社までの登山道にはたくさんのミツマタが自生していたので、花が咲く時期はとても綺麗だと思います。
また春に登ってみたいですね(^^)/

駐車場です。

近くに綺麗なトイレがあります。

登山口です。

少し荒れた道を進みます。

始めの荒れた道はすぐに終わり、林道を結構長く歩きます。

しばらく歩くと笠形寺があります。

でっかい砂防ダムの横を通過。

休憩所もありました。

ミツマタが自生しています。
春になると綺麗な花を咲かせます。

笠形神社です。
結構な山奥ですよ!
立派な神社だと思いませんか?

とりあえずお参り。

すごく大きな杉が!!
笠形夫婦杉。

よくある杉林を歩き。

岩の間をすり抜け。

ちょっと展望が良いところもあり。

地獄の階段を登り。

休憩所にたどり着く。

平らな道は大好きです。

向こうに笠形山が見えます。
まだまだあるなぁ。

倒木が良い感じ( *´艸`)

山頂に到着です。

視界が・・・(;^ω^)
山頂の展望は残念でしたが、とても楽しい山歩きでした。
やはり途中に神社などの見どころがあると疲れがやわらぎますね。
でもミツマタが咲いている時に登りたかったなぁ(*´з`)
笠形山【グーグルマップ情報】
笠形山【ルートマップ】


笠形山【動画】
使用したカメラ