大山はガスってても良い景色
2020年8月1日
たまには山筋を鍛えようと思い、過酷な夏山登山道をチョイス。
コロナの影響で大山は今年初です。
朝、早めに出発したいので、前日は南光河原駐車場で車中泊しました。
いつもは下山駐車場で車中泊するのですが、なぜか閉鎖されてました・・・
朝5時に起きると、駐車場はほぼいっぱいでした。
さすがは大山!!人気の山ですね(≧▽≦)
スローペースで朝ご飯を食べて、ダラダラと出発しました。
登って行くにつれてガスが・・・
もともと天気予報が曇りだったので仕方がありません(;^ω^)
それでも下山途中には良い景色を少し見せてくれました。
相変わらずの階段地獄でしたが、大山はやはり好きな山です!!
早く山頂の工事が終わってくれたらと思いながら、今は見えない剣ヶ峰方面の景色を楽しみにしています( *´艸`)

南光河原駐車場です。
トイレもあるので便利ですよ。

夏山登山口です。
一歩目から階段です。
延々と階段です(T_T)

登山届を出してから登りましょう(^o^)/



地味に階段が続きます。

ずーと階段です。

3合目付近です。
登山道整備中です。
ここまで登ってくるだけでも大変なのに、それから工事・・・ありがとうございます<(_ _)>

荒れているところもあります。

4合目と5合目の間に携帯トイレブースがあります。

6合目の避難小屋は改装中です。

まだまだ階段からは逃げられません(T_T)

8合目付近。
ガスは晴れません。

幻想的で、これはこれでアリかも。

緑の小道を歩いて・・・

9合目付近です。
この辺りはずっと木道です。

ガスがせまってきます。

木道の途中にトイレが!!
でも使用禁止。

山頂はこんな感じ(;^ω^)

たまにチラッと青空がのぞきます。

大山山頂の仮プレート。

下山を開始すると少し展望が良くなってきました。

大山キャラボクが綺麗です。

ガスが晴れてくれました。

下界は見えませんが、雲海はいいですね(≧▽≦)

ガスってて、山頂は工事中ですが、大山は高度感があって気持ちが良い山です。
少しキツイですが、かなりおすすめの山ですよ(^o^)/
大山登山【動画】
大山 関連記事
旅の便利ツール!!