福井県と岐阜県にまたがる展望最高の冠山
2020年9月21日
冠山。人気がなさそうな山だなぁ・・・と思いながら登山口に向かいました。
アクセスがかなり悪い登山口、冠山峠へ!!
冠山峠までは林道冠山線を走りますが、道幅が狭く落石もあるちょっとスリリングな道(かなり高度感がある道)を走ります。
すれ違いが困難なため、対向車とのタイミングが悪いとどちらかが待避所までバックするという事にもなるので、あまり大きな車では行かないほうがいいと思います。
急に現れるバイクにも気を付けてください!!
そして登山口に着くとΣ(゚Д゚)えっ
車いっぱいやん(10台くらいは停められる)
冠山は意外と人気の山のようです(≧◇≦)
登山道に迷いそうな所は無く、冠平まではアップダウンのある普通の山道ですが、冠平から山頂までにかなり急な岩場があります。
登りは大丈夫だと思いますが、下りは慎重にゆっくり降りてくださいね(^^)/
それから山頂はあまり広くないので、たくさんの人が登ると行き場を失うので気を付けてください。
お昼は冠平がおすすめですよ(≧▽≦)

駐車場です。

ここから冠山へ向かいます。


冠山が見えます。
見るからに最後が急なのが分かりますね。


山道を登ったり下ったり。

冠平です。
まずは山頂に向かうため、ここから右側に登って行きます。
あとで戻ってきてお昼にします。

急な岩場があります。
気を付けて登ってください。

展望は良いですが、足元注意でお願いします。

山頂です。
1256m、そんなに高くないですが、高度感があり展望は最高ですよ(^^)/

山頂からの景色です。
こらから向かう冠平が見えますね。(左下)

難所は大渋滞(;^ω^)

冠平に人がたくさんいますね。

冠平から見た冠山です。
写真の右側を登って行きます。
冠山の人気は展望の良さだと思います。
登山口までのアクセスが若干気になりますが、ぜひ山頂からの絶景を見てもらいたですね( *´艸`)
冠山【動画】
冠山【360度画像】
福井県 おすすめ記事
旅の便利ツール!!