遠見山【登山記録】
2021年4月24日
今回は鳥取県八頭町の遠見山(とおけんざん)に登りました。
ルートは中島登山口から登り始め、下山は島登山口に向かって下りました。
中島登山口には駐車場が無く、側道の広い場所に停めさせてもらいました。
遠見山は全体的に急なところが多く、キツイ山です。
山頂からの展望はイマイチですが、7合目の見晴台からの景色は最高です(^^)/
下りで歩いた島登山口への登山道はとても急なので、中島登山口からの往復をおすすめします。
山頂に興味がない方は7合目の見晴台まで行けば良いかなぁと思います。
中島登山口往復は道に迷うことはありませんが、島登山口の2,3合目あたりは登山道がよく分からなかったので気を付けてくださいね。

中島登山口からスタートです。

柵を開けて登山道に入ります。







道に迷うことはない登山道ですが、急なところが多くて疲れます。

7合目には見晴台があります。

標高は720m。

さすがは見晴台!!
展望最高です(≧▽≦)

遠見山にはアセビ(馬酔木)がたくさん咲いていますよ。

変な花がさいていました。

山頂到着です。

標高805m。

ご意見箱が設置してあります。


山頂からの展望はイマイチです。

帰りは7合目の見晴台から島登山口に向かって下りました。
こちらのコースはかなり急です。

ずっと急な下りです。

鉄塔まで下ってきました。
ここからの景色も良いですね。

他の登山口もあるようですね。

島登山口に降りてきました。
ここから中島登山口までは車道を歩いて戻ります。
多分10分、15分くらいで戻れたと思います。
遠見山は山頂の展望は微妙ですが、7合目の見晴台からの景色は最高です。
登山道は島登山口から登るとかなり急なので中島登山口から往復するのが良いかなと思います。
どちらの登山口にも近くに少し広いスペースがあるので、そこに停めさせてもらいましょう(^^)/
遠見山【グーグルマップ情報】

遠見山【ルートマップ】


遠見山【動画】
遠見山【ヤマップ】
遠見山 / えだまめさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
鳥取県【関連記事】
旅の便利ツール!!