青倉山【登山記録】
2021年2月28日
今回はマイナーな低山、兵庫県朝来市の青倉山に登りました。
登山口は青倉神社にあるので、駐車場も綺麗で分かりやすいです。
登山道は表示板がチラホラありますが、少し道が分かりにくい場所があるので登るときは気を付けてくださいね。
それと落ち葉が多くてよく滑るので、足元には十分注意してください!
山頂からの展望は最高とまでは言えませんが、兵庫県の最高峰氷ノ山を見ることができます。
あまり情報のない山なので、少しでも参考になればと思います。

青倉神社の駐車場です。
若干アクセスが悪いですが、綺麗で広い駐車場です。
トイレは神社内にありましたが、この日は閉まっていました。
冬季は閉まっているのかな?

ここからスタートです。

階段の先に神社があります。
おじさんが水を汲みに来ていて、目に良い水とのことでした。
青倉神社は目に御利益があるのかもしれませんね。
登山道はこの階段の途中、右に入って行きます。



モアイ像のような岩がありました。
落ちてきそうで怖いですね。

登山道に入って行きます。

落ち葉が多くてよく滑ります。

ここは少し道が分かりにくかったです。
木の根トンネルをくぐってすぐに右に登って行きます。

くぐってすぐに右です!!

分岐がありました。
黒川方面にも行けるようです。

階段が整備されていました。

雪がまだ残っていました。

フラットな登山道。
大好きです(≧▽≦)

山頂付近にある反射板。

山頂の表示板です。
標高は811m。

山頂からは氷ノ山が見えます。
多分、雪がなかったら分かりません(;^ω^)
山頂は展望が良くなるように木が伐採してありました。
できれば展望台を作ってほしいです!!
青倉山【グーグルマップ情報】
青倉山【ルートマップ】


青倉山【動画】
青倉山【ヤマップ】
青倉山 / えだまめさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
朝来市【関連記事】
旅の便利ツール!!