白髪岳【登山記録】
2021年5月23日
今回は兵庫県丹波篠山市の白髪岳に登りました。
歩いたルートは登山口➔白髪岳➔松尾山➔登山口です。
白髪岳山頂からの展望は最高ですが、松尾山は展望ゼロです(+_+)
登山口から白髪岳までのコースには道が分かりにくいところが2ヵ所ほどあったので、初めて登る方は登ったことがある方と一緒に登ったほうが安心かなと思いました。
展望目的なら白髪岳往復がおすすめです!!
人気の山なので、駐車場がすぐにいっぱいになるみたいです。
できるだけ朝早く登山開始するのが良いですね(^^)/
くれぐれも道に迷わないように注意して登ってください。

駐車場です。

駐車場から車道を少し歩くと、白髪岳と松尾山の分岐があります。
今回は白髪岳➔松尾山のルートを歩くので白髪岳に向かって進みます。


しばらく林道を歩くと登山口があります。

ここから白髪岳に登って行きます。


岩場もあるので楽しく歩けます。

山頂の少し手前にある展望所です。
ここからの景色が一番良いと思います。

白髪岳山頂です。
標高は721m。

山頂からの展望はとても良いです。

松尾山に向かいます。



白髪岳から松尾山までは展望が全くない山道です。


松尾山の山頂は展望ゼロです。
でも日陰なので休憩するには最高です(^^)/


松尾山から少し歩くと千年杉というデカい杉が現れます。

石像みたいな物がたくさんありました。



今回は白髪岳から松尾山まで縦走しました。
おすすめは展望が良い白髪岳です。
とても良い山ですが、道が分かりにくいところがあったのが気になります。
始めて登られる方は十分注意して登ってくださいね(^^)/
白髪岳【グーグルマップ情報】

白髪岳【動画】
白髪岳【360度画像】
白髪岳【ヤマップ】
白髪岳・水山・松尾山(高仙寺山) / えだまめさんの白髪岳(兵庫県)・松尾山(高仙寺山)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
丹波篠山市【関連記事】
旅の便利ツール!!