変な名前の神社『手力雄神社(てぢからおじんじゃ)』
2020年1月3日
今年の初詣は岐阜県にある手力雄神社(てぢからおじんじゃ)に行きました。
参拝者がとても多く、駐車場に停めるまでに少し待ったくらいです。
この手力雄神社、織田信長にまつわるお話があるらしく、お守りや絵馬にも織田信長の姿が見られました。
なんといっても御朱印帳がカッコイイ(≧▽≦)
天然の木で造られていて、木の模様が一つ一つ違うため、同じものがありません(;゚Д゚)スゲー
しかも表紙には龍と織田信長が描かれていて、御朱印を集めていないおいらが買ってしまうくらいです( *´艸`)
手力雄神社は勝運・開運の神様がまつられています。
神社仏閣が好きな方や織田信長が好きな方は訪れてみてはどうでしょうか。
参拝に長蛇の列Σ(゚Д゚)
勝運・開運の御利益があるので、受験生の方やスポーツをやっている方は参拝すればいいかも(^^♪
国歌に出てくるさざれ石と同じ成分のようです。
織田信長に関する事柄が刻まれています。
ついつい買ってしまった御朱印帳の表と裏の表紙です。
これが手力雄神社の御朱印です。
手力雄神社の御朱印帳は人気があり、売り切れている時もあるようなので、神社に問い合わせてから参拝に行ったほうが確実かもしれませんね。
※近くに同じ名前の神社があるので、行かれる方は気を付けてください(^^)/
ここは各務原市の神社です。
岐阜県 おすすめ記事
旅の便利ツール!!