玄武洞【旅ロケ記録】
2021年6月12日
今回は兵庫県豊岡市の観光地【玄武洞】に行ってきました。
玄武洞には玄武岩(マグマが冷えた時に規則正しく割れる石)でできた洞窟があります。
国の天然記念物であり日本の地質百選にもなっているとても珍しい地形の景勝地です。
公園内には玄武洞・青龍洞・朱雀洞・白虎洞というふうに中国の四神の名前が使われていて、パワースポットにもなっています。
石のパワーなんでしょうね✨
玄武洞ミュージアムショップではいろんなお土産が売っていて楽しいです😊
入場料も無料なのでぜひ行ってみてください👍


階段を少し登ります。

見えましたね。玄武洞!!
この広場にトイレあります。

天然記念物!!
山陰ジオーパークでもあります。
とても珍しい地質だそうです。



ダルマ落としみたいに石が重なっています。
マグマが冷えて固まるときに規則正しく割れてこのようになるらしいです。
自然界でこんなに規則正しく石が割れるって不思議ですよね。

玄武洞から右に少し歩くと青龍洞があります。

青龍洞のほうが好きな感じです(≧▽≦)

玄武洞から左へ歩くと白虎洞と朱雀洞があります。

カニがたくさんいましたよ。

公園内はそんなに広くないので、安心してください。
ちょっとした散歩です(^^)/

白虎洞です。

朱雀洞です。
玄武洞や青龍洞に比べて小さいです。

玄武洞にあるお土産屋さんです。
とても綺麗なところですよ。



種類が豊富で楽しいです。

美味そうなバーガーが!!
んー!!高い(;^ω^)




石がたくさん置いてありました。


アクセサリーも置いてあります。


お酒もありました。

鼻くそも置いてますよ(≧▽≦)
玄武洞公園は国の天然記念物でとても貴重な地質の景勝地です。
売店も新しく綺麗でドライブの目的地におすすめです。
アクセスがちょっと悪いですが、ぜひ立ち寄ってみてください(^^)/
玄武洞【グーグルマップ情報】
玄武洞【動画】
玄武洞【関連リンク】
豊岡市【関連記事】
旅の便利ツール!!