【明神山】登山道のバリエーションが多くて飽きずに歩ける!!展望が良い場所がたくさん!!(兵庫県姫路市)
明神山【登山記録】 2020年12月31日 今年最後の山行は兵庫県姫路市の明神山に登りました。 駐車場は夢やかたの近くにある広場に停めさせてもらいました。 駐車場にトイレはありませぇぇん。 歩いたルートは登りがCコース、…
明神山【登山記録】 2020年12月31日 今年最後の山行は兵庫県姫路市の明神山に登りました。 駐車場は夢やかたの近くにある広場に停めさせてもらいました。 駐車場にトイレはありませぇぇん。 歩いたルートは登りがCコース、…
鮮やかに色づく『もみじ山』 2020年11月14日 毎年思うのですが紅葉のタイミングって難しいですよね。 少しは早かったかな。少し遅かったかな。 って必ずなります(;^ω^) 今回紅葉を見に行った『最上山公園(さいじょう…
国見山でお散歩登山 2020年11月8日 今回は兵庫県宍粟市(しそうし)の国見山に登ってきました。 登山口は国見の森公園にあり、無料のモノレールを使えば15分ほどで山頂に行くことができます。 もう登山ではなく、お散歩です…
長尾登山口から大回りして高御位山へ 2020年10月3日 標高300mほどの低山なのに展望が最高の山『高御位山(たかみくらやま)』 いつ来ても人が多い人気の山です(≧▽≦) 高御位山は山頂に行くだけなら長尾登山口から1時…
ウォーキングで自然を満喫 2020年9月13日 兵庫県の真ん中にある砥峰高原は映画などのロケ地で有名です。 そんなに大きな高原ではないですが、とても雰囲気があり、夏は緑が鮮やかで、秋にはススキがキラキラ輝きます。 バイク…
兵庫県最高峰の山【氷ノ山】 2020年9月6日 今回は兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)に登りました。 登山口は駐車場が広く、トイレもある兵庫県養父市の福定親水公園です。 登山道は百名山のようにしっかり整備されているわ…
標高1005mでも展望は最高!! 2020年6月27日 梅雨のせいで、せっかくの休日もちょっとテンション低め。 それでも雨が降ってないので行ける!!登ろう!! 向かったのは兵庫県多可町の千ヶ峰!! 標高は1000mほどで…
高竜寺ヶ岳 京都府側の登山口から 2020年6月21日 今回は、兵庫県豊岡市にある高竜寺ヶ岳に登りました。 標高は697mと低いですが、山頂からの展望は素晴らしいです。 登山口は兵庫県側と京都府側にあり、今回は京都府側か…
名前からして高級感があるお店ですが意外とリーズナブル 今回は兵庫県豊岡市にある日本料理 華厳(けごん)を紹介します。 このお店は神鍋高原にあるブルーリッジホテルの中にあります。 ちょっと敷居が高い感じがしますが、意外とお…
旅行やドライブおすすめの道の駅 2020年2月15日 兵庫県の北部、新温泉町にある道の駅 浜坂の郷。 お土産をはじめ、地元の野菜やコメ、お肉を売っていて、レストランもあるとても充実した道の駅です。 レストランはお肉を販売…
雰囲気のいい落ち着いたレストラン 兵庫県加東市にあるレストラン『ウィステリア』に行ってきました。 お昼時に行きましたが、店内はたくさんの人で、予約席もあるくらいにぎわってました。 お店の前には『夢のようにおいしい』って書…
意外と楽しめる!温泉たまご作り(^^♪ 2020年2月15日 湯村温泉!? 正直、行ったことありませんでした・・・ 有名なのか?知名度はあるのか? 分かりません(*´з`) でも、旅行やドライブで立ち寄ってみるのは良いと…
ハンバーグ好きに超おすすめ!! 2020年2月1日 久しぶりにやってきましたズンバーグ!! ここ、美味しいんですよね( *´艸`) 店内もオシャレだし、通りかかると寄りたくなります。 お腹がかなり空いていたので、ハンバー…
辛さが選べて子供でも安心 2020年1月25日 今回は兵庫県丹波篠山市にあるインドカレーのお店『ビスヌ』を紹介します。 駐車場が少し停めにくいですが、店内は広くて雰囲気も良いです。 カレーは種類も多く、辛さも6段階から選…
三草山は見晴らし最高の低山 2020年2月9日 三草山には数ヵ所コースがありますが、今回は三草コースで登りました。 登山口は山口登山口で、駐車場、トイレ、自販機があります。 車中泊もできちゃいますね(≧▽≦) 三草コース…
絶壁の主峰『紅山(べにやま)』 2020年2月1日 今回は兵庫県の小野アルプスです。 日本一低いアルプスということなので、とても楽そうですよね。 でも小野アルプスは小さな山が連なったコースになっていて、アップダウンが数多…
山奥にある隠れた名店『殿さんそば』 2020年1月11日 兵庫県の北部、但馬地方で有名なそば処は出石(いずし)ですが、今回は出石ではなくて、豊岡市日高町の山奥にある『殿さんそば』を紹介します(^o^)/ 場所は北近畿豊岡…
岩津ねぎが人気の道の駅 但馬のまほろば 2019年12月15日 皆さんは日本三大ねぎをご存知でしょうか? えっ、興味ない(;^ω^) そういわずに、ちょっと聞いてください! 日本三大ねぎとは、 ①岩津ねぎ(兵庫県朝来市)…
コーヒー無料で試食豊富( *´艸`) 2019年12月8日 いつ通りかかってもにぎわっているお店『海鮮せんべい 但馬』 言わずと知れたおすすめスポットです。 なぜいつも人が多いかというと、コーヒーがタダで飲めて、せんべい…
滑り台だけじゃない!!遊具もすごい!! 2019年11月23日 すごく長い滑り台がある?! という事で、多可町余暇村公園に行ってきました。 公園の敷地はかなり広くて、その辺の公園とはレベルが違います!! 子供が遊べるアス…