【夕立受山(ゆうだちうけやま)】瀬戸内海が一望できる初心者におすすめのハイキングコース(岡山県備前市)
夕立受山【動画】 2021年12月5日 今回は岡山県備前市の夕立受山(ゆうだちうけやま)に登りました。 とても登りやすくて山に登ったことがない方でも簡単に登ることができるおすすめの山です。 山頂に立派な展望台があり、見晴…
夕立受山【動画】 2021年12月5日 今回は岡山県備前市の夕立受山(ゆうだちうけやま)に登りました。 とても登りやすくて山に登ったことがない方でも簡単に登ることができるおすすめの山です。 山頂に立派な展望台があり、見晴…
大江山【動画】 2021年11月21日 今回は京都府の大江山に登りました。 登山口は加悦双峰公園(かやそうぼうこうえん)です。 加悦双峰公園はキャンプ場になっていて、この日は沢山のキャンパーでにぎわっていました。 景色が…
桶居山【動画】 2021年11月14日 今回は兵庫県姫路市の桶居山(おけすけやま)に登りました。 スタートは鹿嶋神社(高砂市)の駐車場からです。 駐車場からは馬の背を通って高御位山の登山道に出て、その先の分岐から桶居山へ…
下蒜山【動画】 2021年11月7日 今回は岡山県の下蒜山(しもひるぜん)に登りました。 下蒜山はそのまま歩いて行くと中蒜山➔上蒜山と続いて行きます。 下蒜山には僕たちが大好きな雲居平という笹原の絶景スポットがあり、いつ…
駒ノ尾山【動画】 2021年10月30日・31日 今回は夕日と朝陽を見るために岡山県の駒ノ尾山で避難小屋泊をしてきました。 残念ながら夕日は少し見ることができましたが朝陽は全く見られませんでした。 それでも山頂からの景色…
道後山【動画】 2021年10月24日 今回は広島県と鳥取県にまたがる道後山に登りました。 ルートは月見ヶ丘駐車場➔岩樋山➔道後山です。 駐車場は広くて良かったですが、トイレが故障のため使えなかったので少し不便でした。 …
武奈ヶ岳【動画】 2021年10月9日 今回は滋賀県の武奈ヶ岳に登りました。 武奈ヶ岳は琵琶湖の西側にある比良山地の最高峰で、標高は1214m!! 駐車場は葛川市民センター駐車場を使わせてもらい、そこから御殿山コースを歩…
大山【動画】 2021年10月2日・3日 今回は鳥取県の大山(だいせん)に登りました。 いつもは日帰りですが、今回は山頂の小屋で一泊です。 荷物は増えますが、山頂でゆっくり景色を楽しむことができるので頑張って登りましたよ…
東山【動画】 2021年9月25日 今回は兵庫県宍粟市の東山です。 標高は1016m。結構高いですよ! 歩いたルートは尾根コース登山口➔東山➔谷コース登山口です。 車はフォレストステーション波賀に停めさせてもらい、少し離…
上山高原ランチ【動画】 2021年9月19日 今回は外でランチをしました。 訪れたのは兵庫県新温泉町の上山高原。 ススキがとても綺麗で展望が良い場所にテーブルとイスが設置してあるナイスな場所です。 動画では少し分かりにく…
氷ノ山【登山詳細】 2021年9月12日 今回は兵庫県の最高峰『氷ノ山』に登りました。 登山口は福定親水公園(養父市)で、兵庫県側の登山口ではメジャーな登山口です。 登山口の標識に山頂まで5.2kmとあったので、往復10…
鉢伏山【登山詳細】 2021年9月5日 今回は兵庫県養父市の鉢伏山(標高は1221m)に登りました。 登山口はハチ高原駅です。 このコースは手軽に登れて山頂まで1時間もかかりません。 登山道や山頂からは氷ノ山が見え、眼下…
但馬空港キャンプ場【キャンプ詳細】 2021年8月28日 今回はかなり前から眠っている(15年以上)テントが使えるかを確認するためにキャンプをしました。 場所は兵庫県豊岡市のコウノトリ但馬空港キャンプ場です。 珍しくない…
神鍋高原【ハイキング詳細】 2021年8月22日 今回は外で朝ご飯を食べようと思い、兵庫県豊岡市の神鍋高原へ行ってきました。 神鍋高原は道の駅 神鍋高原から歩き始めて15分もあれば行くことができます。 小さな高原ですが、…
かみくの桃源郷【お泊り詳細】 2021年8月12日・13日 今年のお盆休みは珍しく天気が悪い予報だったので、いつもの山登りは止めてキャンプ場のコテージでのんびり過ごしました。 お世話になったキャンプ場は島根県雲南市の『か…
2021年7月25日 四国の旅。 最終日の3日目は香川県丸亀市の飯野山に登りました。 飯野山は瀬戸大橋を渡ってしばらく走ると見えてくる『おにぎり型』の山です。 標高は400mほどですが4合目、6合目、9合目からの展望が良…
瓶ヶ森【登山記録】 2021年7月24日 四国の旅。 2日目は愛媛県と高知県の県境にある瓶ヶ森(かめがもり)に登りました。 前日は天候が悪くスカッとした景色が見られませんでしたが、今回は気持ちが良い景色を見ることができま…
東黒森【登山記録】 2021年7月23日 今回は四国の旅です。 1日目は朝陽を見るために愛媛県と高知県の県境にある山、東黒森に登りました。 登山口はUFOラインにあります。 天気予報は悪くなかったんですが、風とガスで朝陽…
青葉山【登山記録】 2021年7月18日 今回は少し遠くの山、福井県高浜町の青葉山に登りました。 青葉山は別名「若狭富士」と呼ばれている人気の山です。 展望が良い場所が数ヵ所あり、コースもバリエーション豊富で楽しく歩けま…
茶臼山【登山記録】 2021年7月11日 今回は低い山です。 ・・・いつもですね(;^ω^) 登ったのは兵庫県赤穂市の茶臼山(ちゃうすやま) 標高は160mほどで、30分もあれば山頂に行けます。 短い距離ですが、神社やお…